印紙代ってなに? 新築一戸建の諸費用

こんにちは。 新築売る女です!
マイホームを夢見て探し始めてると、いろいろな疑問が出てきますよね💦
経験が少ない事だからこそ、疑問を疑問のままにしないで
安心して、納得して購入して欲しい!
そんな思いでブログ書いていこうと思ってます!

人生の中で「大きな買い物」といわれることが多い不動産
やはり気になることは、、、
不動産でかかる“お金”のこと・・・

以前、ブログに書きました
新築一戸建て本体価格とは別にかかってくる【諸費用】について
その「諸費用」に含まれている1つに
「印紙代」があります。
印紙代???

そもそも印紙代とは何なのか?
何に必要となってくるのか?
今回は、
印紙代についてご説明していきますね。

収入印紙って何?
収入印紙とは・・・
収入印紙(しゅうにゅういんし)とは、国庫収入となる租税・手数料その他の収納金の徴収のために政府が発行する証票。租税や手数料の支払いの証明となる印刷物(紙片)であり領収書や申請書などの対象書類や対象商品に貼付して用いる。収入印紙は略して印紙と呼ばれる場合が多い。
ウィキペディア(Wikipedia)より
高額の商品を購入した際にお金を支払うともらう、領収証で収入印紙が貼られているのを見たことがある人もいると思います。
切手とよく似た形をしています。

最も安い1円から2円、5円、10円と段階的に金額が上がり、最高額は10万円と高額なものまで合計31種類の収入印紙が存在します。
購入場所によっては販売されていない金額もありますが、郵便局や法務局、コンビニなどで購入でき、印紙税が必要な書類(課税文書)に貼り付けて使用します。金額に応じた収入印紙を書類に添付して消印を押すことで、税金を納めた証と認められます。
あとで税務署に印紙が貼っていないことが見つかると、税金を納め忘れているということとなり過怠税が徴収されるので注意が必要です。
新築一戸建の“購入時”に、収入印紙が必要となる書類は、
『不動産売買契約書』と『借り入れする先(銀行等)との住宅ローンの契約書』
収入印紙が必要となります。
印紙代は、いくらくらいかかる?
では、
いくらくらい印紙代がかかってくるのでしょうか?

印紙税の税額は、種類や記載されている金額によって異ってきます。
不動産売買契約書に必要な印紙代の金額を表にしてみました。
【不動産の契約書等の印紙税額表】

表の左側の金額が『不動産売買契約書』
右側が『借り入れする先(銀行等)との住宅ローンの契約書』
で必要となる収入印紙の金額です。
3,000万円の新築一戸建を購入する時に、売買契約書に貼る印紙は10,000円です。
新築一戸建は、1000万円以上~5000万円以内で販売されていることが多いので、【10,000円】の印紙が、不動産売買契約書に貼る印紙としては必要となることが多いということが分かますね!
表で確認してみると、住宅ローンの借入額が3,000万円となる銀行との契約書に貼る印紙は20,000円となります。
ちなみに、、、
この印紙ですが、売買契約書の部数分貼る必要があるんですが、
新築一戸建の場合、売買契約書を1通にして買主が原本を、売主がその写しを持つこととしている場合がほとんどなんです。
なぜそうしているのか???

印紙は原本のみに貼るので、印紙代を買主が負担します。
少しのことですが、建てている棟数を考えると、1件1件の契約に印紙を貼っていると、とんでもない金額になってきますので、売主は写しを持つことにして、売主が印紙を貼ることが無いようにしているんですね。

当たり前のように、コレがかかりますよと言われる費用も
しっかりと把握しておかないと、払わなくても良い費用があったりすることも・・・
当店は仲介手数料を0円にしていますし、ローン代行手数料はいただいておりません。
少しでもお得に、そしてわかりやすく
安心して新築一戸建を購入することができるように💛
新築売る女は、女の…家族のミカタ(笑)
本来ならかかる費用「仲介手数料」
約100万円前後もかかってしまう仲介手数料が0円となった分
浮いたお金でステキな新生活の準備にまわしてください(*^-^*)

なぜ、そんなことが出来るのか?
その理由は、こちらをご覧ください!
新築一戸建ては当店にお任せください!

気になる新築一戸建てがありましたら、ご提案させていただきます!
お気軽にお問い合わせ下さい。
公式LINEはこちら

投稿者プロフィール

-
新築ZeroCommission(新築ゼロコミッション)の「新築売る女✨」です
「ブログ」から「お問い合わせ・ご紹介」まで担当しております♪
ブログでは「新築一戸建を購入する」ときに女性目線ならではの”新築の気になること”ブログを書いていければと思っています。
気になる新築一戸建がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
その他にも新着情報や新価格情報もお知らせを
新築ZeroCommissionでは『仲介手数料を0円』にするだけではなく
「相談して良かった」「問い合わせして良かった」と
思ってもらえるサービスのご提供をしていきます
最新の投稿
新築売る女2022.06.07新築一戸建「春日井駅19分」4LDK
新築売る女2022.06.07新築一戸建「高蔵寺駅 バス10分」4LDK
新築売る女2022.06.07新築一戸建「春日井駅10分」4LDK
新築売る女2022.06.07新築一戸建「勝川駅 バス14分」4LDK