手洗い

新型コロナ予防に有効な手洗い
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い「手洗い」の大切さをよく聞きますね!
芸能人など有名人が作成した『手洗い動画』。リズムに合わせて楽しく洗っているだけではなく、しっかり指の間まで丁寧に洗って見せてくれていてるので、子供たちもマネしてきれいに洗ってくれています。子育てママとしても感謝ですね✨
この機会に、手洗いについて詳しく調べてみました。

手洗いのタイミング
- 外出先からの帰宅時
- 調理の前
- 食事の前
- トイレの後
- 掃除の後やゴミを触った後など
調べてみると…「その他にも、頻繁に手洗いが大切です」って書いてありました。
いずれにしても、手洗い習慣をつけることが大切ですね!
ポイントは…
ウイルスや汚れを落とすためには、石鹸やハンドソープを使って泡を作り
「20秒以上」かけて、ゆっくり丁寧に♪そして手洗い後は、自然乾燥せずに
清潔なタオルやペーパーで水気を拭きとること♪

普段当たり前に行っていた手洗い…。
「しっかり泡立てているかな」「時間かけて洗ってるかな」「手を拭くこのタオルは綺麗かな」
確認することが予防に繋がりますね!
連日新型コロナウイルスのついて様々な報道が飛び交っていますが、このような時だからこそ必要以上に敏感にならずに、1つ1つ出来る感染予防の習慣を普段の生活取り入れて、歌や曲に合わせて楽しく、まずは手洗い♪心がけることが大切ですね!